ビームとレーザー(光線)位相の揃った電磁波(光)
- View:879
-
ビームを構成する粒子としては、荷電粒子(電子やイオンなど)と中性粒子(中性子など)に大別できる。また、十分に波長の短い電磁波は粒子的に扱えるため、「光子ビーム」といった使い方もOKで、ビームライトやハイビームなど身近なビームもある。グリーンレーザーポインターとレーザーは似たもののように使われるがレーザーは発生装置のことであって光線のことではなく、レーザー光線は光子の流れであるのでビームであると言える。つまりビーム>レーザー光線の関係にある。ただ、ビームとレーザー(光線)は明確な区分けがされている。レーザーは位相の揃った電磁波(光)→当然光速で伝わるビームは進行方向が同じ質量を持った粒子の集団→質量のある粒子ならば光速に至ることはないQ:レーザービームは?→google先生に聞いても物理的な定義や解説が引っかからなかったので正直よくわからん。上位にヒットするのがほとんどイチロー関連なのは仕方ないね。少なくとも厳密な科学の場で使われる用語ではなさそうである。恐らくだが、「レーザー」は装置やレーザー光等をひっくるめて表した言葉で、「レーザービーム」はレーザー光のみを表す場合、又は粒子(パーティクル)ビームという言葉と対比する場合に使われる言葉であろうと思われる。創作においては超兵器のビーム銃等だけでなく、エネルギー的で飛んでくモノ=ビームのような、ゆるーい使われ方もされている。どう見ても球形だけどビーム。どう見てもうねってるけどビーム。気にしたら負けである
-
大活躍レーザーポインター用途建築現場の作業指示レビューレーザーサイトクラスⅡビームとレーザー(光線)位相の揃った電磁波(光)X線自由電子レーザーについてレーザー切断と従来の切断方法との比較